社員の健康を支えたい!当社の予防接種支援制度をご紹介します。

こんにちは。スタッフのウメハラです。


猛暑だった夏も終わり、急に寒くなってきましたね。



先日の連休中、我が家ではクローゼットの衣替えを慌ただしく済ませました。


そして、今まで冷たい飲み物ばかり好んで飲んでいたのが、



急に暖かいお茶を飲みたくなるようになりました。


お茶を飲みながら「寒い寒い」と言っていると、



あの猛暑の記憶もだんだん薄れてきて、
ちょっとだけ夏が恋しくなる今日この頃です。



さて、このように寒くなってくると気になるのが感染症。



今年はインフルエンザの流行が例年より早いようで、



子どもの学校でも学級閉鎖になるクラスが出てきています。



インフルエンザにかかると、強い症状で生活に支障が出たり、



重症化のリスクや、同僚や家族などの大切な人にうつしてしまう可能性もあるので、



なるべく避けたいですよね。





タイホー通信工業では、社員の健康を守るため、



そしていつでも万全の体制でお客様に対応できるように、



社員のインフルエンザ予防接種の費用を助成しています。



会社近くの病院と提携しており、



業務の合間にタイミングを見て予防接種を受けることができます。

会社によっては「費用は助成されるけれど、病院の予約は自分で」



というケースもあると思いますが



タイホー通信工業ではそうした手間がなく、



仕事の一環として受けられるのが嬉しい取り組みです!



社員の健康維持を支援することも、会社の大切な役割のひとつ。



この取り組みは、当社が実践している「健康経営」の一環でもあります。



ーーー
※当社は健康経営優良法人です。詳しくはこちらのブログでご紹介しています。

健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました。

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に推進する取り組みを指します。 従業員の健康管理は、かつては個人の責任とされていた時代もありまし…

ーーー



もちろん予防接種に加えて、自分自身による日頃の体調管理も大切です!



私は予防接種と日々の健康管理のおかげか、



ここ10年はインフルエンザにかかっていません。



今年も元気にシーズンを乗り切れるよう、意識して過ごしていきたいと思います!