ビジネスパーソンの必携ツールかも!?スマホとタブレット、二役のモバイル
こんにちは。スタッフのウメハラです。
先日、弊社が運営するドコモショップ喜連瓜破店のスタッフと話す機会があったのですが、
企業経営者や幹部の方におすすめのモバイルの話を聞いたので、ぜひ紹介させてください!
「折りたたみスマホ」って、みなさんご存知でしょうか。
約20年前、ガラケー時代に「折りたたみ式のケータイ」が流行った時期がありました。
当時は多くの人が使っていましたが、スマホが主流になると「折りたためない」形が一般的になり、
折りたたみ式のモバイルは姿を消していきました。
ところが約5年前、「折りたたみスマホ」が登場しました。
当初は「画面を折りたたむなんて壊れやすいのでは?」と懐疑的な声もありましたが、
今ではSamsungやHuawei、そしてGoogle Pixelシリーズなど
大手メーカーが次々と新モデルを投入し、
スマホの新しいスタイルとして定着しつつあります。
昔の「折りたたみケータイ」は小型化が目的でしたが、
現在の「折りたたみスマホ」は画面を広く使えることが特徴です。
今年10月に発売された「Google Pixel 10 Pro Fold」もその代表例で、
折りたたんでいる時は通常のスマホサイズ、
広げると小型タブレットほどの大きさになります。

ビジネスで外出した時、
空いた時間に、部下からの報告や資料を確認したり、
社内へ指示を出したりできると便利ですが、
スマホは画面が小さく、PDFなどの資料が見づらいですよね。
スマホの他にタブレットやノートPCなどがあれば良いですが、
持ち歩くと荷物が増えて重くなるのが難点です。
そんな時に「Google Pixel 10 Pro Fold」があれば、
必要な時にさっと広げて小型タブレットのように資料を閲覧できますし、
大画面を活かして複数アプリを同時表示したり、
テレビ会議をしながら資料やメールを確認することも可能です。
「スマホ」と「小型タブレット」の能力を「Google Pixel 10 Pro Fold」1台で兼ねることができます。
さらに「Google Pixel」シリーズには
みなさんご存知のGoogleの最新AI「Gemini」が搭載されており、
メール要約、翻訳、画像認識などを自動化して日々の業務をサポートしてくれます。
ビジネスパーソンにとって、日々の時間の使い方はとても大切ですよね。
「Google Pixel 10 Pro Fold」は、スマホサイズで持ち歩ける手軽さと、
電話・メールはもちろん、小型タブレット並みの作業効率、
そして最新AIによるサポート機能を兼ね備えており、
業務効率化のとても強い味方になるのではないでしょうか?
「Google Pixel 10 Pro Fold」に、ご興味のある方は、
ぜひ弊社・法人営業部、またはドコモショップ喜連瓜破店までお問い合わせください!
詳しくご紹介させていただきます
