2026年のカレンダーが出来ました。
こんにちは。スタッフのウメハラです。
今日、会社の休憩ルームに行くと、
丁寧に梱包されたカレンダーがたくさん並んでいました!

タイホー通信工業では、毎年お客様にカレンダーをお配りしています。
近年は経費削減や環境配慮の観点から、
カレンダーを作成しない企業様も増えています。
しかし、タイホー通信工業ではあえて作成を続けています。
なぜなら、多くのお客様から「今年も!」とのお声をいただくからです!
昔はカレンダーをたくさんいただいて余ることもありましたが、
最近はいただく機会が減ってきていると、私たちも肌で感じています。
でも、特に企業においては、
社内やデスクに一つはカレンダーがあると
便利だと思う人が多いのではないでしょうか。
デジタル化が進む昨今、
弊社でもAIを活用した業務の効率化を進めていますが、
例えば、打ち合わせ時など、
同時に皆で1つの紙のカレンダーを見て、
スケジュールを共有した方が、やりやすい時もありますよね。
なんでも新しいものを取り入れなくてはいけないという事にとらわず、
「適材適所」で、良いものを選んでいけると良いなと思います。
ちなみに、カレンダーを余らせてしまう場合は
カレンダーを寄付すると、必要とされる方に再配布してくださる
ボランティア団体もあるようです。
これも「適材適所」の一つの形ですね。
なお、タイホー通信工業のカレンダーは、シンプルなデザインです。
実用性を重視して、メモや予定を書き込みやすい仕様にしています!

これから年末にかけて
お客様にお届けしますので、ぜひご活用いただけたら嬉しいです!
